院長ブログ
2025.04.15
SNSを見ていたら富士山に関する気になる記事が・・・当院の診療室から富士山が見えるのですが、なんと...
2025.04.08
皆さんは唾液の役割についてご存知ですか?ただ口の中を潤わせているだけではないの?と考える方が多...
2025.03.12
最新のインプラント治療についてアップデートしてきました。勉強会に出席することはとても大事だと改...
2025.01.28
前回、歯周病についてどんなものなのかを説明しました。今回は歯周病が全身に及ぼす影響について説明...
2025.01.27
歯周病という言葉をテレビや雑誌でご存知の方も多いと思います。歯周病とは細菌によって歯肉に炎症を...
2024.12.21
しく当院にデジタルで説明出来る器械(iPad)を導入しました。虫歯の進行や治療方法、歯周病のリスク...
2024.11.25
口腔内スキャナーとは、カメラで撮影した口腔内の状態を立体画像としてモニターに移すことの出来る機...
2024.10.25
昨日、昭和大学上條記館で行われた歯科病院クリニカルセミナーに参加してきました。
2024.10.08
皆さんは咀嚼能力という言葉を聞いたことがありますか?食べ物を噛みくだくことを「咀嚼(そしゃく)...
2024.09.11
舌圧とは舌の力のことです。舌の機能が衰えてくると食事中によくむせる、飲み込みにくいなどというこ...